Unity
独学書
Text | Date | Status |
---|---|---|
Unityによるモバイルゲーム開発 | 2023/01/21 | 12章 「小惑星とダメージ」 finished ->Gnome’s Well / Rockfall |
環境
Machine | Env / FW | Last Updated |
---|---|---|
InsiderDev | Unity 2022.2.15f1 | 2023/04/16 |
Unity Hub 3.4.1 | 2022/12/18 | |
Blender 3.4.1 | 2023/01/08 |
ノウハウ
- 「Unityによるモバイルゲーム開発」で学習リスタート
- [ライティング設定]
- Window -> Rendering -> Lightingで表示されるダイアログで設定する。
- Window -> Rendering -> Lightingで表示されるダイアログで設定する。
- 2D Sprite Editor
- アスペクト比や解像度に合わせてUIの位置とサイズを固定する方法
- スプライトのインポート
- インポートした画像を使えない
- シーンへドラッグアンドドロップする
- LTSである”2021.3.16f1”でうまくいかないので、”2022.2.1f1”を試す。
- “2022.2.1f1”で問題なくドラッグアンドドロップできた。
-
マテリアルの従来互換のShaderメニューは、下記にある。
- 不具合
- アセットの位置がずれる(ウィンドウの状態と連動しない)
- 最大化した状態で合わせた場合、最大化した時だけ正しい位置になり、最大化を解除するとずれる
- 最大化を解除した状態で合わせた場合、最大化した時にずれ、最大化を解除すると正しい位置になる。
- アセットの位置がずれる(ウィンドウの状態と連動しない)