2025年8月第2週(2025/8/10~2025/8/16)にリスキリング(プログラミング)として取り組んだことをまとめました。

Topic

  • 先週からトライしていた“Jules”(Geminiベースのコーディングエージェント)を活用して、 以前放置していたAndroidアプリの改修を完遂
    • 期待した結果を得ようと思えば、新人エンジニアのように細かく指示を出さないとなりませんが、1週間ほどで解消
    • そんな中、新しい実装方法を提案してくれたので、今後も困ったら活用したい
    • 調査対象のブランチを指示すれば、そのブランチに対するサブブランチにコミットできるコードを提供してくれる

詳細は、GitHubを参照ください

【8/10】

【8/11】

【8/13】

【8/14】

【8/15】

【8/16】


生成AIの活用

  • 今回、このダイジェストを作成するために、GitHub Copilot経由でGPT 4.1に以下のプロンプトで指示
    • 2025/08/10~2025/08/16について、knowhow/ 配下の記載をもとに、OS, 開発ツール, .NET, Rust, Kotlin, Java, Flutter, TypeScript, Python, Database等、それぞれの作業内容を抽出して1日単位でまとめてください
    • OS等の更新、アップデートについては、Buildやバージョンを記載に含めてください
    • 記載フォーマットは、1st.mdを参考にしてください
    • 各作業項目の入力となるリンクを追加してください
    • markdownで貼り付けできるように出力してください

活用成果

  • “OS”という指示だけだったためか、WindowsやChrome OS Flexのアップデート作業が抽出できず
  • 一方、”開発ツール”という指示だけで、Visual Studio CodeやXCodeの更新作業を抽出するという一貫性のなさが判明
  • 次回以降、プロンプトの内容を見直していくこととする